無料メール相談 カウンセリング予約

美容外科のプラザ形成外科トップページ > よくある質問、ブログ

Q&A:ブログ 一覧

2019年11月1日その他, お知らせ

講演会のリスト

当院の院長はこれまで、各地の学会などで招待講演などを行ってきました。今回、過去の講演のリストをウエブ上にアップしました、こちらをご覧ください 形成外科、美容医療についての詳細はこちらのページをご参照ください。

2019年10月9日その他, お知らせ

美容外科学会での招待講演

10月4日、日本美容外科学会にて招聘のあった講演を行いました。アメリカの美容医療の教育制度に関してでした。アメリカでは形成外科は入門するのが非常に困難な外科分野の一つで、長期のトレーニングも要求されます。 米国では美容医 […]

2019年7月10日耳の形成術

立ち耳の治療

「立ち耳」という状態は、欧米では学校でからかわれたりする場合もあり、治療の対象となることが多いものです。いわゆるミッキーマウスのような耳の場合、手術によって耳の後ろからマットレス縫合という方法を用いて修正されます。 &n […]

2019年6月1日その他, アメリカのこと

米国の常識と日本(専門医に関して)

アメリカでは美容医療のクリニックに勤務する医師はまずほとんどのものが形成外科専門医か皮膚科専門医です。美容外科を扱っている施設においては、形成外科専門医がかならずいます。アメリカでは美容外科は形成外科専門医がさらなる研修 […]

2019年4月12日レーザー機器等, 若返り・アンチエイジング, たるみ・ほうれい線

HIFUについて

HIFUとは高密度の超音波エネルギーを焦点式という方法で、皮膚から一定の深さに照射し、高熱およびキャビテーション効果をピンポイントで与える方法で、臓器(前立腺、すい臓、肝臓)の腫瘍の治療にも用いられています。 &nbsp […]

2019年3月15日再建、一般形成外科, その他

追加手術

形成外科の手術においては、より良い結果を出すために、追加手術(いわゆるtouch-up)が必要なことがあります。   たとえば、乳房再建やリフトなどの大がかりな手術において、乳房の形状の左右差をなくしたり、乳輪 […]

2019年2月15日再建、一般形成外科, その他

プロスタンディン軟膏、フィブラストスプレー

当院の患者さんの中には、大学病院に入院して大がかりな手術を受けられる方がいらっしゃいます。最近も、大きくて、下垂している乳房をつりあげて、小さくする乳房減量術を行った症例があります。乳房の組織を大胆に切り取っていく手術で […]

2019年1月23日その他, アメリカのこと

2019年のビジョン

当院では長らく、日本に住んでいらしゃる諸外国人のケア―を行ってきました。Expatと呼ばれる日本に短期滞在の方々も、この10年間に年齢層が若くなり、手術的治療よりも非侵襲的方法が好まれる時代になってきた感があります。 & […]

2018年11月19日その他

局所麻酔の使用歴

美容医療の施術には、局所麻酔を使用する場面が多くあります。また、一部のフィラーといわれる皮下充填物(ヒアルロン酸注射など)にも局所麻酔薬が含有されています。局所麻酔自体は安全で効果的な薬で、アレルギー反応を示すことも非常 […]

2018年10月19日その他

チーム医療

美容医療はしばしば一人の医師と一人の患者さんとの対面カウンセリングに始まり、その後も一人の医師がケアをしていくことがあります。   一方で、美容医療でもいわゆるチーム医療が必要な時があります。たとえば最近当院の […]

1 5 6 7 8 9 16

クリニックのご案内infomation

プラザ形成外科

電話番号:03-5475-2345

受付時間:9:30 ~ 18:00
休診日:水曜、日曜、祭日
住所:東京都渋谷区広尾5-5-1-4F
アクセス:
東京メトロ 日比谷線「広尾駅」出口2より1分
広尾散歩通り、スターバックス隣り

くわしくはこちら ››

ドクターのご紹介doctor

クレ カツヒロ・ロバート

院長:ロバート・カツヒロ クレ

アメリカ形成外科専門医
UCLA形成外科修了
元UCLAチーフレジデント

くわしくはこちら ››
  • お得なキャンペーン
  • ツイッター
  • 患者さまの声
  • 受付・看護師・医師 募集

  • 提携のご案内

  • アメリカ臨床留学の相談
  • 営業の方へ

ページトップへ

Copyright (C) 2016 プラザ形成外科. All Rights Reserved.

無料メール相談

カウンセリング予約